ちゃっちゃっ♪
ちゃちゃちゃちゃちゃっ♪ちゃちゃちゃちゃちゃっ♪
うーーーっ、
宇野でーす!(マンボ的な)
滑りましたね…。
売上確定して嬉しかったのでふざけました…。すみません…。
■売上、確定しました!
昨日
「43000円のパソコン、 売れちゃったんですけど!」
というのを鼻息荒く、商品説明文の考え方みたいなちょっと小難しい話も添えて書いてしまったんですが、
お相手が受け取ってくださって、動作確認も終え、取引が無事、完了しましたー!!やったー!ありがとうございます!
(売上金は、売れて、取引が完了したら入って来ます。)
そのお話はこちらです↓
■高額で売ったとしても…
でも、急にしょぼーんとします。
確かに高額で売って「やったー!」ってなってたんですけど、
利益率を見てみたら
そうでもありませんでした。今、素に戻っています。笑
確かに利益額としては13,655円としっかり1万円越えでとれているのですが、全体で見ると31.9%。
私の実践しているパソコン転売のノウハウだと35~40%以上を狙えるので物足りないんですよね…。もちろん、他ジャンルの10~20%の利益率に比べれば十分高くて、金額もしっかり出ています。
だから、何を贅沢言っとるんじゃという話にはなるんですけども…。
でも2万円で売ろうが、4万円で売ろうが、2万円で売って1万円稼げるのと、4万円で売って1万3千円稼げるのと、どっち?って言われたら、断然、前者のほうがリスクは少ないですよね。
だってパソコンがもしも途中で故障しちゃったら、それでジャンク行きで、赤字ですので…。そんな感じで、コスパが悪い!
(仕入れをちょっと張り切って、リスク取ってみたのになぁ…。)
しかもいらんことまで白状すると、落札後は返品受付一切できない、ジャンク扱いなパソコンを勇気をもって仕入れたので、なおさらガッカリです。
■ちょ待てよ
あ、あれ?
なんか自分で書いてて違和感があります。
そうですよ、私、去年まで赤字だったんですよね。76万円。
それが、
13,655円。
13,655円を稼いだのにブツクサ言ってますよ…?
1台パソコンを売ったこの金額すらアドセンスで継続しては稼げなくて、その結果、
「もう駄目だ!家族会議だ!」
「金が欲しけりゃ 外に働きに行ってこい!」
ってなってた宇野が!!!
ブログで月に1万円以上稼ぐことが不可能だった、あの宇野詩織が!!!13,655円稼いだのに!!!
何ですかこれーーー!!Σ(゚Д゚;)
■そうだ私は忘れていた
パソコン転売があまりに安定してうまくいきすぎているせいで、あの頃の気持ちを一瞬でも完全に闇に葬り去ってしまっていたようです!!!!なんかオラぁ、汚れっちまった気がしましただ!!!
だって、去年の2月とか、こんなふうに言ってたんですよ。
↓ ↓
「アドセンスで月1万円やっと稼げた…
けど、赤字がひどいよ… 家族にも呆れられるし… 親不孝者だよ…。」
「私は、外に働きに行くしか、 お金って稼げないの…?」
「稼いでいる人と、 何が違うのかが分からない…」
「家にいながらで稼ぐのは、 夢なの…? そんなの、絶対いやだ…」
↑ ↑
こんな心底、マイナスなことばかり
思っていたんです。
それが!!!!
パソコンを1台売って「13,655円稼げてるのに」しょぼーんってしてますね。違うでしょ…。うーん、初心を思い出しました。危ない危ない。
■ノウハウの洗練度を思い知った
って、話がそれまくりましたが、パソコン転売の話に戻ります。笑
高額で売ったパソコンが、額としては13655円取れていたのでそれはとても良かったとして、でも利益率は31.9%と、コスパはあまり良くなかったです。
そこで思ったのは、しっかり再現性があって結果の出る教材のノウハウって、とても洗練されているな、ということです。
パソコン転売のノウハウを作られたコージさんも、おそらく、こういった高額帯でも売ってみて、検証されたのでしょう。で、その上で効率が良くない方法だからバッサリ切ったんだろうと思います。
だから、ノウハウ通りやるというのは結果を出すうえでとてもとても大事なことなんだなと今、思っているところです。
事実、私が「アドセンス赤字のうっかり暗黒沼」から抜け出せたのは、パソコン転売のノウハウを愚直にやってきたからに他なりません。
あ、でも修理しまくるとかのアウトローな世界線にも、並行して行ってましたけど…。そうだとしても、基本はおろそかにしすぎてはいなかったから、結果も残すことができたのだと思います。
しかしこれが、本質だけを大事に出来て、最初から突っ走れていたならもっとすごいことになっていたかも………………いや、無理ですね。私は遠回りの天才なんでした。(;´∀`)
高額のパソコンを1台売っただけですけど、教材の洗練度に気が付いて、基本が一番なんだなと思いなおした今日なのでした。
あ、ってことはあれですね…アドセンスは、教材の本質を全くと言っていいほど捉えられてなかったんですね…。(遠い目)あんなに時間と気力を割いて、教えて頂いたのに。汗
そう思うと、「本質ガー」とかちょっと分かった風に言ってる今ですら、アドセンスは出来る気が1ミリも沸きません。むりむり。私には、パソコンを売る道しかないようです。
■ただ、新しい試みは大事
ただ、新しいことを自分から体感したり経験しないと、新しい発想ってわいてこないです。
やってみなければ、
「基本が大事」というのを
「知っている」ではなく
「腹落ちした」。
という理解レベルには達せなかったと思います。だから、新しいことを自分なりにやることも必要だとは思います。
でも。基本は何より、大事。
基本ができていないのに、急アクセルで進めようとすると大けがしますね。……さー、また基本に立ち戻りつつ、パソコン売っていきますよー!
■追伸:基本基本言ってるそばから、応用で手を出して仕入れに失敗したっぽいんですよね…う、うう…またの機会に報告させてくださいね…。
コメント